-
美容内服
ノイロビタン配合錠 **品薄状態**(代わりのお薬をご紹介します)
内容量:1錠JANコード:3179106F1039
効能効果
〇本剤に含まれるビタミン類の需要が増大し、食事からの摂取が不十分な際の補給(消耗性疾患、妊産婦、授乳婦など)
〇次記疾患のうち、本剤に含まれるビタミン類の欠乏又は代謝障害が関与すると推定される場合:
●神経痛●筋肉痛・関節痛●末梢神経炎・末梢神経麻痺
商品説明
・ビタミンB1、B2、B6、B12の配合剤です。
・ビタミンB群は、体内の働きをサポートする役割があります。
・肉体疲労をはじめとした身体のさまざまな症状改善に効果が期待できます。肩こりに悩んでいる方、神経痛・関節痛を感じている方、しびれを感じている方、眼精疲労を感じている方などに適します。
・また、ビタミンB群はお肌のターンオーバーを促進したり皮膚の状態を正常に保つ働きがあり、肌荒れやニキビ、口内炎、神経炎等の改善が期待できます。
・ビタミンB1は、主に糖質の代謝にかかわり、体や脳の活動に必要なエネルギーに変える働きがあります。ビタミンB1が不足すると、エネルギー不足による活動の低下、糖質が分解されないことで脂肪の蓄積につながります。その他、神経機能を改善する作用や、心筋の代謝を改善する作用、腸の動きを亢進する作用があります。
・ビタミンB2は、主に脂質の代謝にかかわっています。「発育のビタミン」ともいわれ、細胞の再生や新陳代謝を促進し、健康な髪の毛・爪・肌を作り出し、全身の成長・維持を助けます。活性酸素を消去する酵素と一緒に働き、過酸化脂質の生成を防ぎます。肌荒れやニキビ、湿疹の改善に効果が期待できる成分です。
・ビタミンB6は、主にタンパク質の代謝にかかわっています。皮膚や粘膜を正常に保ち、神経や血液の働きにも重要な役わりをしています。神経伝達物質(GABA・セロトニン・ドーパミン・アドレナリンなど)の合成・赤血球の合成・エストロゲンの代謝にも関っています。
・ビタミンB12は、細胞の発育や機能を正常に保つのに必要です。とくに、血液をつくるのに欠かせませんし、神経の働きにも重要な役目をしています。不足すると、貧血を起こしたり、末梢神経の働きが悪くなり手足がしびれたりします。
副作用
注意事項等
・尿が黄色くなりますが、配合されているビタミンB2によるものですので、心配ありません。
・ビタミンB6は、パーキンソン病の薬(レボドパ)の作用を弱めることがあるため注意が必要です。